選べる働き方、広がる可能性。
自分らしく輝ける場所。
OITA HEAD OFFICE
大分本社
外観(正面エントランス)
県内のIT企業が集うソフトパークに2棟の社屋を構えています。夜はライトアップされ、日中とは異なる雰囲気になります。
1F OEC CUBE
シンプルな構成で自由な発想を促進し、多様な体験を生む空間です。『大階段』は発表や議論にも活用されます。
2F オープンスペース
商談や交流の場です。書籍やアート作品も展示しています。《Playful Flow》 2023 simo / Kyosuke Shimogori
2F 会議室
5G環境をはじめ、4面液晶モニター+プロジェクターによる無線画面表示会議システムを搭載。各拠点ともシームレスに会議を行うことができます。
3F 執務エリア
開放的な空間の執務エリア。グループフリーアドレスを採用し、業務チームごとに好きな場所で仕事をすることができます。
3F カフェテリア
休憩や交流の場として活用されています。コーヒー好きによるテイスティングイベントや定時後は懇親会が開催されたりもします。
4F 執務エリア
3F同様にグループフリーアドレスを採用。誰でも自由に使えるフリースペースや、防音パネルのある集中ブースなどが備えられています。
TOKYO OFFICE
東京本社
執務エリア(北側)
スケルトン天井を採用した執務エリア。全席フリーアドレスで好きな場所で仕事ができます。Photo by SOBAJIMA, Toshihiro
執務エリア(南側)
昇降式デスクで立ち作業が可能。座りっぱなしの防止や気分転換にもなります。Photo by SOBAJIMA, Toshihiro
ソファブース
外を眺められるソファ席は、仕事だけでなく雑談、交流にも活用されています。Photo by SOBAJIMA, Toshihiro
屋上フロア
自由に出入り可能な屋上からはスカイツリーも見え、眺望の良さが魅力です。Photo by SOBAJIMA, Toshihiro
WEST BRANCH
西日本支社(京都)
受付ブース
壁紙が特徴的な受付ブース。オフィス内は見学も可能です。
執務スペース
統一感あるデスクと椅子を配し、一体感のある執務スペースとなっています。
休憩スペース
執務スペース横にある休憩スペース。置き菓子もあり、社員同士の交流などに活用されています。
会議室
顧客との打ち合わせの他、他拠点とのWEB会議ができる環境が整っています。
FUKUOKA BRANCH
福岡支社
受付ブース
白壁に弊社のロゴマークが映える受付ブース。オフィス内は見学も可能です。
執務スペース(東側)
各席にはモニターがあり、フリーアドレスで好きな場所で仕事ができます。
執務スペース(西側)
東側と同様にフリーアドレスとなっています。個人ブースも多数備えられています。
セミナースペース
大画面モニターを備えるセミナースペース。セミナーやインターンシップ等が開催され、学びや交流の場として活用されています。
個人ブース
一人で集中して作業したい時や、オンライン研修・セミナー視聴に利用できます。
休憩スペース
中洲が見える休憩スペース。景色を眺めて気分転換を図りながら仕事に取り組めます。